丹波市国際交流協会のホームページへようこそ
多文化共生講演会を開催しました(2024年11月24日(日))
2024年度多文化共生講演会が11月24日(日)午後1時30分から丹波市のポップアップホールで開催され204名の参加者がありました。
オープニングはフィリピン出身のオーケンボーイズが軽快なステップでダンスを披露。続いてピアノエンターテナーのヤマネコさんによるエレクトーン演奏で、中国で天気予報の時に流れている曲を演奏して下さいました。オープニングの最後はタイ出身のフーティヌ タワッチャイさんとセートターチャイ チャイワットさんによる歌&ギター演奏で「Hello
Mama」の歌を歌っていただき、心に響く歌に会場から大きな拍手が湧きました。
講演会ではジェフ・バーグランドさんに「日本の常識、世界の常識」と題してご講演いただきました。とてもわかりやすく多文化共生についてお話いただき、大好評でした。
外国人住民による日本語スピーチ大会では9名が出場し、出場者が丹波で頑張っている姿に来場者から「元気をもらいました」との感想が寄せられました。会長賞にはベトナム出身のグエン ティ ホアイ リンさんが、キラリ賞にはタイ出身のラーウォン ティーラワットさんが受賞されました。